SoftEather VPNを試した

野暮用で自宅のPCからの通信をクラウド(Azure)に構築したVPNサーバを経由させてインターネットに繋ぎたかった。これだけの用途なら本当に簡単にできたので、今後も何かあれば使っていきたい。 VMの作成 AzureでLinuxなVMを作る。B1lsで月額550円ぐらい。デ…

Inspiron 15 3000シリーズ (3593) のSSD換装とメモリ増設とOSの再インストールを行った

実家のPCがまだWindows 7だったのでせっかくだし新しいのを買うことにした。私が使うことはほぼないがトラブったときに対応するのは私なので、ある程度快適に対応できるような条件で探した。 15インチ Core i3-1005G1 お安め Office 付き 拡張性がある(安め…

「ツイートを非公開にする」という機能について誤解していたので書く

発端は「フォローしてないユーザからいいねがきて鍵かけてるのに漏れているのでは?」と思ったことから。 私は「設定すれば相互フォローしてる人以外からはツイートを見れなくなるでしょ?」と思って使っていましたが、誤りでした。 これは「ツイートを非公…

WH-1000XM3とPC周りのオーディオ環境について

自宅にいることが多くなり、近隣住民の声が気になったのもあり、WH-1000XM3を買いました。後継機が2020年9月に出るらしいけども待てなかった・・・ 今まではオンボードにヘッドフォン刺しておしまいという環境だったが、USB-DACとBluetoothトランスミッタを…

Ryzen 9 3900XはECCメモリをサポートしているっぽい

以前、以下のような記事を書きっぱなしにしていたが、やることはやっていたのだった。色々あって文字に起こす気力がなかったが、誰かの興味がありそうだったので一応メモしておくことにした。 ryozi.hatenadiary.jp ただ、結局「ECCのおかげでメモリセルの異…

探していたあの曲

https://www.youtube.com/watch?v=JYVXM0qNQAg Soffia la notte - Fabrizio Paterlini この曲、6,7年ぐらい前にお友達から何気なく貼られて、いい曲だなと思ってはいたと思うけど、何度か聞いただけでしばらく忘れていた。 でも3年ぐらい前に曲調(?)が頭…

ネットワークが遅いのでspeedtest.netで計測したりしなかったりした

ある日から回線が遅いなと感じていた。特に深夜帯が遅くて、日中帯は仕事なので影響が大きかった。 Speedtest という回線速度を計測するサービスがあったのでこれを利用することにした。 (2023-10-07 変更: アプリを変えたのりPythonでグラフ出すようにした…

Ryzen 3000シリーズはECCメモリをサポートしていない?

PC

Ryzen 3900Xで確認したので記事書きました。ご参考までに。 ryozi.hatenadiary.jp 要約 現時点ではAMD側はサポートしている旨を公式として発表してない(はず) マザーボードベンダーはしばしば対応しているような旨を出しているところもある メモリの動作リ…

class属性の難読化をされても狙ったElementを駆逐したい(できそうにない)

要約すると、クラス名ではなく、CSSセレクタの:nth-childを使って階層の位置で表現すれば、削除したいElementを特定できるんじゃないかな、と思ってやってみたが、しんどくて諦めてます、という感じです。

RAID1の片方が逝ったのでストレージを差し替えた

久々にまともなネタが出来た。 以前、NASのためにRAID1を組んだが、とうとう壊れた模様。差し替え作業は初めてかもしれない。 mdadmを使っているが、これはオンラインのまま差し替えができるはず。やっていきましょう。 行ったストレージ交換の要点 cat /pro…

文字列に含まれる複数の数値を考慮したソート

ディレクトリとファイルの整理をすることになって、ファイル名に基づいて連番を振るリネーム作業が必要になった。 2_0001.dat、10_0001.dat、10_0002.dat だとか、10_aa.dat、10_ab.dat、といった感じのファイルをいい感じに並び替える必要があった。 見ての…

再帰的に子プロセスをkillする

あるプロセスが長期間放置しているとOutOfMemoryで死ぬので、OutOfMemoryで死ぬ前にkillして起動しなおすと言う事をやりたい。 あるプロセスはそこそこな数の子・孫プロセスを作るので、子プロセスを全部辿ってkillしたい。 ただし、実行元の親プロセスは残…

はてなブログに移行した

はてなダイアリーが閉鎖すると聞いて。 記事を消しちゃうのはなんとなくもったいない気がしたので、とりあえず移行を済ませました。 元々Markdownが使えるはてなブログには移行したいと思っていて、色々やってたのだけど、idを気にし始めてしまった。 この i…

Microsoft de:code 2017 1日目

仕事で「今日もつまんないな」と元気なさそうにしてたら「de:codeあるし参加費負担するから行ってきてもええんやで」と言われた。 朝早い電車は人が混んでて辛い。みんなこの生活をあと何十年もやるつもりなの?って思っちゃう。 というわけで行ってきました…

父親がダメ

ここ2,3日で父親についていろいろうんざりしたので。私から見た父親は、パチンコなどのギャンブルで生活費を使い込んだり、ギャンブル絡みで金銭トラブルによる夫婦喧嘩もしばしばやってたし、治る見込みがなく死ぬことが分かった母親の保険金のために離婚…

Developers Summit 2017 (1日目)

資料の一覧はここでまとまりそう。 http://codezine.jp/article/detail/9999イカ、メモとか感想文。

プロジェクトを進める上での「要望・要求・要件」と愚痴

感情的になっちゃったので先に反省しておくと、自分がもっと要求分析をしたりして具体的に何をしたいかを聞き出したりしなかったのが悪いとは思っている。(客との距離間があって話しにくい。)しかし、客はもっと自分がやること・自分が関わるプロジェクト…

Domain別にCookieを送る条件を調べた

Perl5のWWW::Mechanizeの挙動がなんか怪しかった。で、HTTP::Cookiesがどうも怪しそうだった。 送るべきCookieを送れてなかったりとか。で、何が正しいのかわかんなくなってしまったので、Chromeと動作を比べた。 RFCとか見ればわかる事なんだろうけど、見て…

WWW::Mechanize(LWP::UserAgent)でHTTPリクエストの前後に処理をはさみたい

WWW::Mechanizeを使うとリダイレクト処理とかよしなにやってくれて便利。 しかし、うまくクエリパラメータが渡されてないとかになってくると、やっぱり間の状況もしっかり見たくなる。つまり、curl -Lv URL みたいに、リダイレクトを含めたリクエストログを…

contenteditableの領域に項番を出したいけど編集できないようにしたい

contenteditableにしておいてお前は何を言ってるんだと思われるかもしれないけど、同じことしようとすると絶対こう思うから。まじで。https://gist.github.com/ryozi-tn/5496e56e9141a5559f5b(ol|ul)とliで頑張るか、CSSでdomのattributeを参照して表示する…

仕事辛い

まだ作業途中だけど、仕事で必要になったので書いてる。 Wordpressの記事を作るとき、ある程度決まったフォーマット上を与えて特定の箇所だけ、自由にかけたりするようなものがほしくて、それを結構な数用意しないといけない。(現状は4つだが・・・)jQueryの…

社内向けのWebサービスでの社内システム連携のやり方

仕事で社内システムとWebAPI連携しないといけないんだけども、そのやり方について正しいかわからなくなったので自分の考えをまとめておく。

VMware Remote Console

今までVMWare vShpere Client(5.1)からコンソールを開いていたのだけど、地味にコンソールを開く操作がめんどくさかった。(vSphere Clientもメモリ食うしね・・・) 調べるとVMware Remote Consoleがあることを知り、試した。 ダウンロードは省略。相変わらず…

Windows 7でDockerToolBoxを使った

OpenAMをシュッと構築する必要があって、Dockerでやりたかったのでやってみたメモ。 まずDockerToolboxを入れる。 付属のVirtualBox のバージョンによっては動かない。たとえば5.0.2だとダメだった。(Docker Quickstart TerminalでVMが起動せずDockerコマンドが…

JUnitでTheoriesを使った大量のパラメータのテストで失敗した箇所があったとき(Eclipseで)少しわかりやすくする

タイトル通りです。コードから読み取ってください。※タイトルが少し正しくなかったので直しました

ansibleをちょっと試した。

Terrariaのサーバの実装であるTShockが1.3系のサポートを始めたようなので、アップデート作業をしようと思った。 が、手順書コピペは今風じゃないので、ansibleか何かでやってみようと思った。まだまだ書き途中だけど、monoのインストールまではうまくいった…

作業ミス

今日はバグ見つけて急いで直してリリース作業をしたのだけど、その際に痛いミスをした。 幸い、相手が適切に判断を下してくれたので、大事故にはならなかったので良かったが、少なからず混乱を招いた

DBのレコードの論理削除が必要になるとき

自分の中でDBでの論理削除の話とかで盛り上がったので、その中で論理削除が必要になるときと、その要件に対して実際どうするか少し書いとく。巷で流行ってるようなので波に乗っておくか、という感じだけども、その辺の話とは全く関係なし。「論理削除を使っ…

Windows7 + RDP8 + Android4

Windows7でRDP8に対応する方法は普通に探せば出てくるので、省略。今回悩んだのは、RDP8の設定をした後だけAndroidからログインしようとしても、現行版だと"(code InsufficientPrivileges(9))"、ベータ版だと"Error code:0x9(extended)"とか出てきて接続でき…

正しく使うことを期待する vs 意識せずとも正しく使えるようにする

仕事でリソースリーク起こしてシステムが止まったという事案を受けていろいろ考えてた。 この問題が起きた時、実装としては「正しく使ってもらうことを期待する」実装になっていた事に気づいたのでこの点で1本書きたくなった。ちなみに、今回問題を起こした…