IX2015

届いたので、早速置き換えようと思ったら・・・
コンソールケーブル作成に手間取るわ、ルータの設定に手間取るわで、
結局6時間使ってようやくネットができる環境になった。
まだまだですね!




届いたもの。

コンソールケーブルの作成

コンソールケーブルがなかったので調べて自作。
RJ-45オスをRS-232C(D-sub9pin)メスに変換すればOK。

必要なもの

  • RJ-45ケーブル と 端子
  • RC-232Cケーブル と 端子
  • 線をくっつけるもの


絶縁するために収縮チューブがあるとなお良い。
RJ-45はCAT-5e以上のLANケーブルを1本用意して半分に切ってもいいし、
RC-232Cは多分そこら辺にあるし。
線はそれぞれの銅線を撚ってビニールテープで巻いてもいい。


でも結構使うかもしれないものだし、と半田付けしたりしたのだが、
線の色を3回ぐらい間違え、大幅に時間をロス。半田付けもうやだ。


繋ぐ番号は以下の感じ。
ストレートだとかクロスだとかいろんな事を考慮しなきゃいけないとかあったけど、
僕には難しくてわかりません。適当にやって何回も失敗しました。
線の色を間違えたのも含めて5回くらいやり直したかな。


線と線を繋ぐとなると、どの色がどの番号なのか調べる必要があったり、めんどくさいので、
RC-232Cの端子を剥ぎ取って、RJ-45の線をくっつけるほうが簡単。
RJ-45の線は大抵のケーブルであれば、端子部分を見れば見えるので。

RJ-45 RC-232C
1 <-> 8
2 <-> 6
3 <-> 2
4 <-> 5
5 <-> 5
6 <-> 3
7 <-> 4
8 <-> 7


出来上がりがこちら。

(最後大きい伸縮チューブで隠そうと思ってたけど、でかい伸縮チューブを通し忘れてて以下略)


コンソールケーブルが出来上がり、さて繋げるぞと思ったら、
僕のWindows機にRC-232Cが繋げる所がバックパネルになくて焦る。
Linux鯖にCOMポートがあったけども、SSHで繋いで〜ってやるのは、めんどくさい。
マザーボードで調べると、オンボードでCOM1ポートがあることが判明。
昔買ったジャンクPCについてた延長ケーブルで後ろに出してやり、解決。


ルータとの通信には tera term を使用。
tera term
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/


繋いだが反応なし。
バイスマネージャをみたら、COMポートが認識されていなかった。
マザーボードBIOSの設定でSerial PortがもDisabledになってた。
なんてこった。

ルーターの設定

ようやくここに着たが、全くわからん。何が何だが。
どれがなににたいおうしててこれがなんなのかとかもうなにもわからないry


pdfの説明書みたり、ネットの情報を見たりしながら、
適当に3時間ぐらい設定をやってたらネットに繋げた。

! WAN側をdefaultに設定
ip route default FastEthernet0/0.1

! PPPoE ISPプロファイル(ODN)
ppp profile odn
  authentication myname xxxxxx@odn.ne.jp
  authentication password xxxxxx@odn.ne.jp yyyyyy

! LAN側(デフォルトゲートウェイ)
interface FastEthernet1/0.0
  ip address 192.168.11.1/24
  ip mtu 1454
  ip tcp adjust-mss 1414
  no shutdown

! WAN側
interface FastEthernet0/0.1
  encapsulation pppoe
  auto-connect
  ppp binding odn
  ip address ipcp
  ip tcp adjust-mss auto
  ip napt enable
  no shutdown
!

この辺を良くいじったのでここら辺ができればPPPoEで繋がるんじゃないかな。
こういう悩んで解決していくのが楽しい。でも悩みすぎるのは嫌だなぁ。


後は、ポートマッピングとか、filterとか調べたり。
LAN内向けのDNS鯖とかも立てないとなぁ。自分のドメインで自宅鯖にアクセスできないのは不便すぎる。
hostsでやってもいいんだけど、ポートマッピングで振り分けしている場合でも大丈夫なのかな。