GDを使う

GDとはオープンソースなグラフィックライブラリ。
WindowsのActivePerl上で使うための導入手順。


Linuxなら cpan install GD でよさそう。

導入

モジュールを導入するために、必要なファイルを拾ってくる。
最新は2.44らしい。


Perlバージョンによって拾うものが変わるが、ActivePerlの5.8.8なら、以下。
http://www.bribes.org/perl/ppm/GD-2.44-PPM58.tar.gz
PPDファイルもダウンロード。こちらはPerlバージョンは関係なく共通。
http://www.bribes.org/perl/ppm/GD.ppd


これらを同じディレクトリに放り込む。
どこか浅い階にでも入れておくと、インストール時にラクでいい。(今回は C:\TEMP\ とした)
コマンドプロンプトを開き、

ppm install C:\TEMP\GD.ppd

とすると、インストールが始まる。これでGDの導入は完了。



これだけではさびしいので、グラフやテキストをGDで扱うのが便利になるモジュールも入れる。


GDGraph

http://www.bribes.org/perl/ppm/GDGraph-1.44-PPM58.tar.gz
http://www.bribes.org/perl/ppm/GDGraph.ppd

ppm install C:\TEMP\GDTextUtil.ppd
ppm install C:\TEMP\GDGraph.ppd


順番はテキスト→グラフなので注意。