まいんくらふと鯖

超駆け足。CentOS 5.6

前準備

yum -y install java-1.7.0-openjdk
yum -y install screen


ユーザーアカウント作成

useradd minecraft
passwd minecraft

以降、minecraftでログインして作業


起動コマンド用シェルスクリプトが海外に貼ってあったので流用

http://www.minecraftforum.net/topic/37290-another-shell-script/
http://pastebin.com/n84TzdRH

minecraft.shってファイルを作成して、上記のスクリプトをコピー


初回起動は以下。minecraft_server.jarのダウンロードもやってくれる。

chmod +x minecraft.sh
./minecraft.sh update


次回以降は

./minecraft.sh start

世界をぶち壊したければ、worldディレクトリを削除



シェルスクリプトで起動するとscreenで起動するので、簡単にscreenの使い方をメモる。

(screenの画面中で)Ctrl+a の後に d

現在のscreenを抜ける(終了ではない)
Ctrl+Cを押すと強制終了になる(データがセーブされない)ので、これでscreenから抜ける。
戻る方法は後述。

screen -list

起動中のスクリーンを確認できる。

[minecraft@localhost ~]$ screen -list
There is a screen on:
2400.minecraft (Detached)
1 Socket in /var/run/screen/S-minecraft.

プロセスIDが2400番のものがminecraftのscreenということがわかる

screen -r 2400

プロセスIDが2400番のscreenに遷移する
復帰できたら、minecraftのコンソール画面になるので、saveなりする。


設定はめんどいからパス