mod_perl


急にmod_perlを少し勉強したいと思いました。
使い勝手とか導入のしやすさからSpeedyCGIでいいじゃんって思ってたけど、
なんかのちょっと大きいシステムでPerlを使うときは、
大抵がmod_perlが使われている(Mixislashdotとか)し、
SpeedyCGIと違う、良い所や悪い所があるので勉強してみたいと思いました。
そのうちmod_perlについて、魅力や導入、設定、mod_perlスクリプトの書き方、注意点などなど、
色々調べてメモしていくと思います。



まずは環境作り。メインマシンで手軽に動作確認が取れる環境が一番です。
Windows + ActivePerl5.8.x + Aapche2.2 + mod_perl2で作るなら、以下の記事が参考になります。
windows環境でApache2.2 + mod_perl2 - ダウンロードたけし(寅年)の日記


mod_perlについて色々調べてるページもあります。
http://www.y2sunlight.com/ground/?ActivePerl5.8%2F6.mod_perl


今は下位層にあるプログラムからその同じディレクトリにある自作モジュールをどう読み込むかで躓いてます。
プログラムごとにApacheの設定で指定するしかないんですかね・・・。
あと発音の仕方は「モドパール」とそのまま読んでいいみたい。こういうのって読み方に悩む・・・