GH-AMDP1-BK www.green-house.co.jp Amazonのセールで6000円ぐらいだったので買った。モニターアームは3個目。 遍歴 2011-11頃: エルゴトロン MXシリーズ 45-214-026 たしか2台目のモニターを買ったときにサブのモニター用に買った。2023年に引っ越すまで使…
背景 /dev/sd[b-i] みたいに指定して8台のデバイスを使ってRAIDを組んだり、初期化したり、ZFSを組んだり、ループ回してdd流したりして遊んでいた平和な日々を送っていた。 ある日起動して同じように作業していたら、ファイルが全く参照できない状態になった…
事象 goなdevcontainerをPodmanで動かそうとしたら 次のようなエラーが出て失敗する。 [6760 ms] Command in container failed: mkdir -p '/root/.vscode-server/bin' && ln -snf '/vscode/vscode-server/bin/linux-x64/f1e16e1e6214d7c44d078b1f0607b2388f2…
マザーボードの調子が悪くなったのを機にRyzen 7900X3Dに乗せ換えたりしていた。DDR5の不安定さやマザーボードの初期不良を引いたりとこれもまた不具合が多くて嫌になっているけど、とりあえず動くようになった。 今回は前回導入したSSDで不具合が起き始めた…
※本記事はアフィリエイトリンクは一切含まれていません 背景 ある日JONSBO N3のリリースのニュース記事を見てから、JONSBOは他と何か違うという印象を受けた。JONSBOは無駄なスペースを省きなるべくコンパクトにすることに関しては類を見ない設計をしている…
今さらHDDのRAIDのベンチマークやってます。 背景 やったこと ファイルを大量に作る ファイルの数を得る 作られているファイルの位置が先端か終端っぽいか確認したい fioで負荷をかけてみる 断片化が酷いファイルに読み書きするとどうなるか試す おわり 背景…
データベーススペシャリストに落ちまくってるので権威性ゼロです。こんにちわ。誰も扱いに困ってないと思いますが、自分の中で決着がついたので。 いつものように散らかってます。すんません。書きなおす気力ないです。 要約: サロゲートキーを使うか・使わ…
要約 VSCode(WSL上)で >Dev Container: Add Dev Container Configuration Files... などしてマニフェストファイルを取得しようとすると、タイムアウトする マニフェストファイルの取得処理自体はVSCodeの ホスト側 で行われる。なのでWindows上で動いているV…
調べた WD製のHDDにはIntelliParkというエコ機能があるらしい。調べてみたが、公式の文書はもはやないようなのと、サポートで検索してみてもなぜかBAD Gatewayとなって検索できなかったり、謎の機能。でも実装はされているらしい。 ググると、磁気ヘッドを退…
結構前に試してtwitterに流していたネタを賑やかしにこっちにも投稿する。 HDDの内周と外周で速度が変わるというものがある。円盤なので同じ回転数なら外側のほうがスピードが出るし、同じ1回転なら外側のほうが面積が大きくなるので読み書き性能が良くなる…
2023年の5月に引っ越しをした。 初めての引っ越しだから色々書こうと思って書き始めたが、まとまらず1年経ってしまった。後半飽きて書けてないけど塩漬けにしておくのもアレなので一旦公開する。 まともな荷物を持った状態の引っ越しは初めてだったのでメモ…
背景 Docker Image作っておきました 使い方 サーバ側 クライアント側 サブコマンド server: 接続を待つ under-load: 負荷をかけながら応答を計測する --mpsの補足 -- reply-every nについての補足 ping-pong: pingっぽい挙動をする throughput: スループット…
とある野望のために入れてみる。うまくいったらそれも記事にすると思う WireGuardとは Amazon Linux 2023 バージョン情報 WireGuardの導入 お試しでWireGuardで繋ぐ サーバ (AmazonLinux) クライアント (Ubuntu on WSL2) 全てのIPv4の通信をPeerへ中継させた…
NAS用サーバを組み立てた。きっかけはJONSBO N3のプレス記事を読んだのと、昔組んで使い続けていたNASのマザーボードの調子が悪くなり、余ってたCore i5 2400Sなサーバ *1 に積み替えて、延命処置していたため。HDDを冗長化していてもマザーボードはしてなか…
タイトル通り。 不満 転送量。週470GB使った週が2日ぐらいあり、警告が来た。1日50GBを目安、 週500GB未満でないといけない。帯域制限がかかると100Mbpsまで絞られる。1日だけあった。 そもそも光クロスの割には速度がでない。よくても1500Mbpsぐらい。 定期…
この記事はプログラミング言語に備わっている例外機構を使うべきでないという趣旨の話ではないです。処理時間を測って他の言語はどうだろう?と言うのを調べてみたかっただけです。 要約 背景 計測 いくつかの言語で実装 計測結果 考察 感想 要約 プログラミ…
CRS305-1G-4S+を買ってSwOSで起動して設定をいじって遊んでいたら、ある日から起動はできてSWとしての機能もするけど、Webコンソールにアクセスできないみたいなことが起きた。 不思議なのはDHCPで払い出されているIPでもなぜかアクセスできない。 SwOSのバ…
背景 今使っている PIXIOのゲーミング液晶モニターがだいぶ前から結構目立つところにドット抜けっぽい感じになってしまっていた。 仕事と兼用だったので、よく見る画面だしちゃんと買い替えるか、と思い始めていた。 ただ今どきFullHDというのは狭くて、Team…
手持ちのLinuxで使っていたHDDがあり、中にあるファイルを読みたくなった。 USBでHDDを接続することはできるけど、LVMの上にext4が乗っている感じなので、Windowsからは当然読めない。適当なLinuxイメージを焼いてブートするのもめんどくさい。 今ならWSLか…
要約: タイトル
背景 ストレージ用のSSDが欲しくなり、kakaku.comで安価なSSDを探していたところ、1GBあたりの価格が5円台のSSDがいくつかあったが、いずれも良く知らないメーカーだった。SSDといえばサムスンかcrucialというイメージで、これらのメーカは1GBあたりの価格が…
引っ越ししてインターネット回線が光クロスになった。 ISPはインターリンク(固定IP)で契約して、ルータにはRTX1300で設定は次をそのまま使っている。 www.rtpro.yamaha.co.jp 10Gbpsらしからぬ結果なのは、ルータと端末間は1Gbpsだからです。 若干レイテンシ…
Tampermonkeyを使ってあるWebサイトがfetchでやりとりしている内容を使って色々やりたかったので。 制約は色々あって、リクエストの内容は見ないし(頑張れば何とかできそうだけど)、レスポンスデータをすべてメモリに展開するのでメモリによろしくないし、…
2022/11/06ぐらいから使い始めてしばらく経ち、概ね使用感がわかってきたので書いていく。アフィリエイトは無いです。 使用環境 良いところ ケーブルのわずらわしさがない 接続の切り替えがキーボードでできて便利 キーマッピング便利 電池の持ちは普通 気に…
GPTに現を抜かしてばかりで忘れたかと思ったが、プレビューが来たようです。 www.microsoft.com 仕事で使うメモ帳やOneNoteの代わり、社内ドキュメント整理に使おうと目論んでいる。Notionをがっつり使ったことがないのでわからないが、見た目は評判通りNoti…
モヤモヤを吐き出しただけで答えはまだ出てないです。 最近はGCPを触っている。Cloud Functions(Gen1)をデプロイするときに何かすごい違和感がある。 Cloud Functions(Gen1)のデプロイの流れ Cloud Functions(Gen1)をデプロイする方法は2つあり、ソースコー…
togetter.com このtogetterに影響された。ITエンジニアとして尊敬している人が言うんだから間違いないと思って2/16ぐらいにサンワサプライの700-TAP044W を買った。 mitok.info その後、この記事がTwitterのTLに流れてきて見た。作りが様々だったのを見て驚…
以下の過去記事への自己レスのようなものです。 ryozi.hatenadiary.jp コメントで教えていただいたり、try featureが追加されたりしていたのでこれを機に色々使ってみました。 あと、タイトルから「(Javaのような)try-catch-finally文をPerlで行う方法」と…
初スマートウォッチです。選んだ基準とか、使った感想とか。プログラマっぽいことはできてない 動機 別に私自身の健康のために買ったわけではない。 最近、親父の体調が良くなくて、独り暮らしなので孤独死を素早く検知しないと処理が大変だよなと思った(そ…
初心に帰ってちょっとした学びとかも書いていきたい。 コードをさっと書いて試したいことはよくある。Webにはオンラインコンパイラーを提供してくれるサービスが存在し、ありがたいことにFreeで使えるものも多い。今回はC#について書く。 個人的に求めるてい…