あけましておめでとうございます。もう2022年。 仕事の愚痴しか出ない何の生産性もない日々を過ごしております。
新年早々、過去に使ってたPCを実家に送って使えるようにしようとしていました。PCを送るという経験は初めてだったので別記事にかきます。
今回は、ついでにWindows11を入れてみようと思い、まずはセキュアブート対応しようとしていろいろやっていました。 ただ、6年以上前に組んだ少し古いPCをベースにしていたせいか、ちょっと手間取ったのでメモ。
手間取った個所を要約すると以下です。
- 症状: セキュアブートを有効にするとブートできない(起動時のWindowsのロゴが出るところで表示されなくなる)
- 原因: CMS(Compatibility Support Module)によりレガシーなブート方法を試そうとする
- 対応: マザーボードの設定を変える
あとはWindowsのセットアップを進めればOKなはず。
この状態でディスクの空き領域を作りセットアップを進めると、「コンピュータの管理」の「ディスク管理」でみたときに「EFIシステムパーティション」という別のパーティションが作られる。これでないとUEFIブートされない。
なお、UEFIブートに対応していない時のディスクはこんな感じで、EFIパーティションが作られていない状態になる。
ただ結局、CPUがサポートしてなかったので、Windows11はあきらめることにした
別件でグラフィックカードの動作不備があって、画面に赤い線がでたり、ディスプレイドライバを入れようとしたタイミングでフリーズしたりということが起きていて、「これもセキュアブートの弊害なのか?」と勘違いしたりしていた。これは単純につけ外したら動作するようになった。接触部分が甘かったせいかな?