探していたあの曲

https://www.youtube.com/watch?v=JYVXM0qNQAg

Soffia la notte - Fabrizio Paterlini

この曲、6,7年ぐらい前にお友達から何気なく貼られて、いい曲だなと思ってはいたと思うけど、何度か聞いただけでしばらく忘れていた。 でも3年ぐらい前に曲調(?)が頭の中に聞こえて無性に聞きたくなってから、ふとそういう欲求に駆られては丸1日探し続けて見つけられずというのを繰り返してた。

で、今回もその欲求が湧いて結局見つからなかったんだけども、何となく教えてくれたお友達に3年以上ぶりに声をかけて「あの7年ぐらい前に教えてくれたピアノのやつってなんだっけ?」と聞いて教えてもらった。

見つけた時は「初めて聴いた当時を比べるとなんか弱いなあ、思い出補正かな」と思ってたけど、0:57あたりから思い出と完全一致した感じがして涙が湧いた。嬉し涙というやつかな。ここまで1曲に執着することはなかったので、1つ肩の荷が下りたという感じもする。

最近はちょっとお友達をお友達として見れなくなる時があったりして、こんなことを思う自分なんか嫌われて当然だとか、自分と話すことなんてないだろうし相手も苦痛なんじゃないかとか、だれもお前を愛さない、という感じに被害妄想もぶんぶん回ってて負のサイクルが回り続けていた。 (そんな状態だったので、そのお友達に声かけるときもきっと俺なんかと話したくないだろうなと思っていたりした。でももう一度聞きたいという欲求には勝てなかった。)

でもこの曲を聴いたころはそんなこと微塵も考えたことなかったなと思い出して、少し前に進める気がした。

ちょっといい感じに湿っぽくしようとしてるな?

なので、蛇足すると、「曲名が思い出せないんだけど、なんだっけ?」というとき、日本では文字で曲を特定してもらってる面白い光景(というかYahoo知恵袋)があって、これは海外でも「TOMT( tip of my tongue )」というスラングがあるぐらいよくあることのようだ。のどまで出かかっているんだけどーって感じは万国共通。redditにもTOMTのフォーラムがある。ただ、そこでは楽譜のコード(?)やシーケンサでうろ覚えで取った音声データを別サービスに上げて募ってた(曲だけじゃないけども)。ここは文化の違いを感じた。

たまにはこんな日もいいでしょう。

ネットワークが遅いのでspeedtest.netで計測したりしなかったりした

ある日から回線が遅いなと感じていた。特に深夜帯が遅くて、日中帯は仕事なので影響が大きかった。

Speedtest という回線速度を計測するサービスがあったのでこれを利用することにした。

(2023-10-07 変更: アプリを変えたのりPythonでグラフ出すようにしたので修正)

speedtest-cliの導入、crontabの仕込み、matplotlibで表示までを手順込みで書いたので参考にしてください。

github.com

pythonのコードはWindows + Git for windows付属のBash + Python3の環境があれば動くと思います(曜日や時間帯ごとの箱髭図も出したい)

古い手順は折りたたんでおきます

自動的にやるためにCLI版が無いか探して以下を利用した。

https://github.com/sivel/speedtest-cli

ちなみに、 公式のSpeedtest CLIもあるが、今回は使ってない。(乗り換えてみようとしたらアップロードがうまく動かなかった) https://www.speedtest.net/ja/apps/cli

crontabにこんな感じで書いて毎時で走らせている。

1 * * * * (for SERVER_ID in 15047 14623 6766; do speedtest --server $SERVER_ID --csv >> /var/log/speedtest.log; done) |& logger -t speedtest

計測条件

  • 期間は2018/12/24~2019/09/19、2020/02/10~2020/05/05
  • SERVER IDは15047「OPEN Project (via 20G SINET)」のみ対象

イベント的には以下。

  • 2020/03/01: ISP側からアカウント切り替えのお願いが来たので切り替え(固定IP契約だったが固定IPも変わった)

計測期間が分かれてるのは途中で飽きちゃってもう計測しなくていいかなと切ってしまったから。

結果

出てきたCSVを頑張って加工してExcelの箱ひげ図で書いたが、Excel思ったより早くなくて時間かかった。

日別

日別は2020/03/01以降はかなり改善している。(1日だけ落ち込んでいるのは計測誤差が出た感じはする)

時間帯別DL/UP

時間帯別でみると深夜帯が明らかに落ち込んでいた。でも2020年に入ってからはわずかに低下するまで改善している感じ。

ちゃんと3/1以降を分けて取ろうとして非表示操作をしたらExcelが固まって動かなくなってしまったのでここまでにする。やっぱりExcelはダメだな!!今度やるときはMatplotlibで書こう

Ryzen 3000シリーズはECCメモリをサポートしていない?

Ryzen 3900Xで確認したので記事書きました。ご参考までに。

ryozi.hatenadiary.jp

要約

以下は経緯とか駄文

続きを読む